ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MOGU
名古屋在住の12歳(♂)9歳(♀)7歳(♂)の子ども達とおかあさん(3?歳)、おとうさん(4?歳)の5人家族です。2009年春、5人の定額給付金を全て道具につぎこみ(笑)キャンプを始めました。どうぞよろしくお願いします。
 
アクセスカウンタ
お気に入り(更新順)
                    
                                           
ユニフレーム特集 coleman特集 スノーピーク特集

2009年06月02日

ついに再デビュ~:青川峡CP ①

ついに念願の再デビューを果たしました~!クラッカー

これまでいろんな理由で何度も延期となっていましたが、ついに行くことができました! (かなり強引でしたが(^^;)

日程:2009年5月31日~6月1日
場所:青川峡キャンピングパーク (三重県)

ついに再デビュ~:青川峡CP ①




さて出発当日、天気予報では午前中「雨」・・・ 外を見るとめちゃ本格的に降ってますガーン

「そのうちあがるはず」と粛々と準備をしていると・・・ 突然晴れました!晴れ
よっしゃーと車に荷物を積み込み出発~!

ついに再デビュ~:青川峡CP ①
何とか後方視界も確保できました。

ついに再デビュ~:青川峡CP ①

~中略~ ダッシュ

到着~ニコニコ

事前に電話したときにはユニフレームカードの特典利用不可と言われたのですが、受付で一応出してみるとOKとのこと。(私も「電話で事前に言ってくださいね~」って言われました。言ったんですけど「ダメ」って・・・ でもめちゃお得だから気にしません。) すぐにチェックインさせてくれました。 ありがとうございます!

最近夏の日差しなんで水遊びしようと、水辺サイトを選択~
ついに再デビュ~:青川峡CP ①

ところが着いてみると・・・・  風ビュービューでさぶ~!!!男の子エーン
子供も水遊びをそこそこに切り上げます。
ついに再デビュ~:青川峡CP ①ついに再デビュ~:青川峡CP ①

その間、おとうさんとおかあさんで設営~ 風ビュービューなんで悪戦苦闘~汗  全てのペグを打ち設営完了したときには、なぜか日が傾いていました(^^;
ついに再デビュ~:青川峡CP ①

気を取り直して夕食準備~  最初から気張って疲れてもね~と(言い訳をして)いうことで、今日の夕食はキャンプ初心者の定番、カレー&焼肉です。

全て新調のキッチンでカミさんもご機嫌です。
ついに再デビュ~:青川峡CP ①

おとうさんは、ずっと使いたかったファイアグリルで焼き焼き中~(^^)
ついに再デビュ~:青川峡CP ①


いただきま~す!
ついに再デビュ~:青川峡CP ①
あぢ~!!! 
ついに再デビュ~:青川峡CP ①
ゆうきっていっつもおもしろいね(^^)
ついに再デビュ~:青川峡CP ①
三者三様、楽しい我が家・・・ニコッ



しかし、風が強くて冷たく、めちゃ寒い~ダウン
ついに再デビュ~:青川峡CP ①ついに再デビュ~:青川峡CP ①
ときおり後ろのドライネットが真横になるくらい風が吹いています。


でも、楽しみにしてた焼きマシュマロはしなくてわ!!!
ついに再デビュ~:青川峡CP ①
  右はマシュマロが嫌いでテンションのあがらないゆうなちゃん。


でも食べてみると・・・  めちゃウマ~ハート  焼きマシュマロ最高!! 
ついに再デビュ~:青川峡CP ①ついに再デビュ~:青川峡CP ①ついに再デビュ~:青川峡CP ①

このあとは、あまりの寒さに温泉に行って体を温めようと、センターハウスで割引チケットを買って車で10分の阿下喜温泉に出発~! (あまりの寒さに写真取り忘れ。。。)

行くと、来場40万人記念の品として袋つきの立派な竹箸をくれました。ラッキ~!
ついに再デビュ~:青川峡CP ①

戻るとさらに風は7~9mと強烈に。スクリーンタープをフルクローズにします。これは想像以上に助かりました。
ついに再デビュ~:青川峡CP ①

子供を寝かしつけ、僕は焼酎のお湯割、カミさんはコーヒーでまったりタイム~ハート   本当は焚き火がしたかったのですが。。。
ついに再デビュ~:青川峡CP ①

こうして1日目の夜は更けていきました。  おやすみなさい~ZZZ…

・・・と思ったら、ものすごい風と音でテントやタープが飛ばされないか心配で何度もペグのチェックに起きたりして、ゆっくり寝れませんでしたガーン

2日目につづく。。。














同じカテゴリー(青川峡CP)の記事画像
青川峡キャンピングパーク 09年8月 その③
青川峡キャンピングパーク 09年8月 その②
青川峡キャンピングパーク 2009年8月 その①
青川峡キャンピングパーク  2009年8月  
ついに再デビュ~:青川峡CP ②
出撃準備~
同じカテゴリー(青川峡CP)の記事
 青川峡キャンピングパーク 09年8月 その③ (2009-08-25 20:56)
 青川峡キャンピングパーク 09年8月 その② (2009-08-23 18:38)
 青川峡キャンピングパーク 2009年8月 その① (2009-08-23 09:48)
 青川峡キャンピングパーク  2009年8月   (2009-08-21 01:51)
 ついに再デビュ~:青川峡CP ② (2009-06-04 02:00)
 出撃準備~ (2009-05-30 23:47)

この記事へのコメント
おはようございます。

再デビューおめでとうございます。

青川でユニフレームカード使う時、電話で言っておいても伝わってないみたいですね。
昨年我が家も全く同じ事言われましたよ・・・。(ーー;)

青川名物の風が吹いちゃいましたか~。
焚き火ができなくて残念でしたねぇ。
でも、雨に降られなかっただけでも良かったですね。

二日目のレポ楽しみにしてます~。
Posted by とーと at 2009年06月02日 06:15
とーとさん

おはようございます。

ユニカード、うちは電話で「今回は使えません」ってきっぱり言われたんですよ~。 平日でそんなに混んでなかったんで、おかしいな~?とは思っていたのですが(^^;
でも、混んでいるときはアーリー&レイトチェックインは使えないみたいですね。 お盆は10%オフもだめだそうです。。。

やっぱり風は青川名物なんですか~!?
地形を見てカミさんと、「ここは風の谷でわ?」 (古っ)って言ってたんですよ(^^;
でも雨振りよりかは良かったで~す(^^)

今回の再デビュー、とーとさんのブログをかなり参考にさせてもらいました。ありがとうございます!
Posted by MOGU at 2009年06月02日 07:21
こんばんわ。

再デビューおめでとうございます。
ピッカピカのキッチンが眩しいですね♪これならmamaさんの腕が鳴りますねぇ~

雨上がりの日でしたから強烈な風が吹いてましたね。
風が吹くと寝てても心配で気が気ではないですよね。
私も何度か夜中に起きてチェックに回った覚えがあります!!
Posted by kirapapa at 2009年06月02日 23:19
kirapapaさん

こんばんわ~

おかげさまで再デビューできました~

次はkirapapaさんを見習って、僕もなんか料理してみようと画策中です(^^)

風は強かったですが、ペグダウンしていたとはいえテントやタープって意外に飛ばないんですね~ ビックリです。
Posted by MOGUMOGU at 2009年06月03日 00:41
おはようございます(@^^)/~~~

再デビューおめでとうございます(^O^)/

子供たちの笑顔も素敵で、いいキャンプが出来たみたいですねぇ♪

青川は風が強いと有名ですが、オープンタープではなく、フルクローズ出来るスクリーンタープをお持ちでナイスチョイスですねぇ。

風が強い日は幕体が気になって熟睡できないのは辛いですね。

我が家も強風によく遭遇しますが、最近は慣れて起きない事が(笑)
Posted by koukoukoukou at 2009年06月03日 09:48
koukouさん

こんばんわ~

おかげさまでいいキャンプでした!

今回スクリーンタープも初投入だったんですが、フルクローズできて本当に便利ですね。
あれがなければ、まったりタイムどころではなかったです。(^^;

風が強くて寝れなかったのは大変でしたが、これもキャンプですもんね。 ウチもkoukouさんちを見習って、慣れるように頑張りま~す!
Posted by MOGU at 2009年06月03日 23:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに再デビュ~:青川峡CP ①
    コメント(6)