2009年08月01日
富士登山に行ってきました その④ 山頂~下山
2009年07月30日
富士登山に行ってきました その③ 8合目~山頂
富士登山記 その③です。
日付: 2009年7月19日
天候: 曇り・雨・霧 (雲の中??)
ルート:吉田ルート
天気が悪く山頂でのご来光をあきらめた僕たちは、3時に起床し状況判断をすることにしました。外を見てみると・・・ 平均8m、時折10数m(推測)の強烈な風が吹いています
しかも、6人のうち4人に頭痛の症状が。寝てる間は呼吸が浅くなるため高山病にかかってしまったようです。 山小屋で寝るのは体が慣れてうまくいく場合と、今回のように高山病にかかってしまう場合があるとは聞いていたのですが。。。 会社のイベント的な意味合いもあり万一の事故も許されないため、ここで全員リタイアか・・・
協議の結果、寝れなくてずっと深呼吸してたんでピンピンしている僕(^^;と、うまく高所順応したTM君、軽く頭が痛いが登頂を諦めきれないO君の3人にて山頂アタック隊を結成することに。 周りのガイド付きツアー客も登り始めたのを見計らい出発しました。

8合目白雲荘を出発して最初の山小屋「元祖室」にて。軽い高山病がでているO君、かなりへばっています。。 3:48 3250m
続きを読む
日付: 2009年7月19日
天候: 曇り・雨・霧 (雲の中??)
ルート:吉田ルート
天気が悪く山頂でのご来光をあきらめた僕たちは、3時に起床し状況判断をすることにしました。外を見てみると・・・ 平均8m、時折10数m(推測)の強烈な風が吹いています

しかも、6人のうち4人に頭痛の症状が。寝てる間は呼吸が浅くなるため高山病にかかってしまったようです。 山小屋で寝るのは体が慣れてうまくいく場合と、今回のように高山病にかかってしまう場合があるとは聞いていたのですが。。。 会社のイベント的な意味合いもあり万一の事故も許されないため、ここで全員リタイアか・・・
協議の結果、寝れなくてずっと深呼吸してたんでピンピンしている僕(^^;と、うまく高所順応したTM君、軽く頭が痛いが登頂を諦めきれないO君の3人にて山頂アタック隊を結成することに。 周りのガイド付きツアー客も登り始めたのを見計らい出発しました。

8合目白雲荘を出発して最初の山小屋「元祖室」にて。軽い高山病がでているO君、かなりへばっています。。 3:48 3250m
続きを読む
2009年07月25日
富士登山に行ってきました その②
富士山登山記その②です!
その①はこちら~
日付: 2009年7月18日~19日
天候: 曇り・雨・霧 (雲の中??)
ルート:吉田ルート (河口湖口)
いよいよこれから登り道が始まります。 17:19
続きを読む
その①はこちら~
日付: 2009年7月18日~19日
天候: 曇り・雨・霧 (雲の中??)
ルート:吉田ルート (河口湖口)
いよいよこれから登り道が始まります。 17:19

2009年07月20日
富士登山に行ってきました その①
ついに富士山に登ってきました~!
職場の仲間7人と先輩のお子さん一人の計8人でバスツアーで行ってきましたよ。 悪天候でしたがなんとか登ってきました~ それではレポートその①です!
日付: 2009年7月18日~19日
天候: 曇り・雨・霧 (雲の中??)
ルート:吉田ルート (河口湖口)

職場の仲間7人と先輩のお子さん一人の計8人でバスツアーで行ってきましたよ。 悪天候でしたがなんとか登ってきました~ それではレポートその①です!
日付: 2009年7月18日~19日
天候: 曇り・雨・霧 (雲の中??)
ルート:吉田ルート (河口湖口)

やっと雲の中から姿を現した富士山(バスの中より)
続きを読む