2011年09月04日
九州帰省2011 その⑥ 大分旅行 高崎山~
8月頭の九州帰省の思い出アルバムです。
2日目、水族館に行った後は、道路を挟んで反対側にある猿の餌付けで有名な高崎山に行きました~
ここは、野生の猿の大きな群れが餌場に順番に降りてくるところで、檻や柵はなく本当に間近に猿が見れるところですよ。

なので、猿と目を合わせない(喧嘩を売られてると思い興奮する)、食べ物を持ち込まない等の決まりがあります。そういわれると、ちょっとビビリますが、かなり人に慣れてるんで全然大丈夫でしたよ~
2日目、水族館に行った後は、道路を挟んで反対側にある猿の餌付けで有名な高崎山に行きました~
ここは、野生の猿の大きな群れが餌場に順番に降りてくるところで、檻や柵はなく本当に間近に猿が見れるところですよ。


なので、猿と目を合わせない(喧嘩を売られてると思い興奮する)、食べ物を持ち込まない等の決まりがあります。そういわれると、ちょっとビビリますが、かなり人に慣れてるんで全然大丈夫でしたよ~

水族館とは駐車場が共通なので歩いていきますが、水族館を出るといきなりの雨~
しばらく売店で様子見してると、やんでくれたんで気をとりなおして出発!
歩道橋を渡るとすぐに入り口に着きます。
瀬戸内海国立公園 ・・・ここは瀬戸内海なんですね~ 全然知らなかった(^^;

餌場までは徒歩かモノレールで上がります。一人往復100円なので、迷わずモノレールで上がることにしました!

モノレールを降りるといきなり猿がお出迎え~

エサの時間に合わせ群れが降りてきていて、あちこちでくつろいでいます。
ここは完全に猿の中に人間がいるっていう感じですね。


さて間も無くエサ撒きの時間がやってきました。
猿達は芋を期待していたみたいなんですが、今回は小麦の団子みたいなやつでした。するとエサを見た猿が一斉にブーイングしてましたよ
それでもエサ撒きが始まると大騒ぎで争奪戦開始~

見てる人間の足の間を猿が通ると幸運が訪れるということで、みんな足を開いてます
たいきは3匹通ったらしいんですが、僕は1匹も通りませんでした(^^;

木に座って余裕で食べているのがボスです。やっぱり貫禄が違いますね~

エサ撒きがひと段落すると、子供限定のクイズイベントがありましたよ。
問題は当然猿に関することでした~

たいきとゆーなは結構早めに間違え、ゆーきが最後のほうまで残ってたんですが、あと1問で商品GET!というところで答えに迷ってしまい、ゆーなが「絶対こっち!」って言ったほうを選んだら間違っちゃいました
あと一歩で商品GETならず、ゆーきは悔しくて泣き出しちゃいましたよ。
この日は、ここからずーとご機嫌ななめのゆーきくんでした(^^;

しばらく売店で様子見してると、やんでくれたんで気をとりなおして出発!
歩道橋を渡るとすぐに入り口に着きます。
瀬戸内海国立公園 ・・・ここは瀬戸内海なんですね~ 全然知らなかった(^^;

餌場までは徒歩かモノレールで上がります。一人往復100円なので、迷わずモノレールで上がることにしました!

モノレールを降りるといきなり猿がお出迎え~

エサの時間に合わせ群れが降りてきていて、あちこちでくつろいでいます。
ここは完全に猿の中に人間がいるっていう感じですね。


さて間も無くエサ撒きの時間がやってきました。
猿達は芋を期待していたみたいなんですが、今回は小麦の団子みたいなやつでした。するとエサを見た猿が一斉にブーイングしてましたよ


見てる人間の足の間を猿が通ると幸運が訪れるということで、みんな足を開いてます

たいきは3匹通ったらしいんですが、僕は1匹も通りませんでした(^^;

木に座って余裕で食べているのがボスです。やっぱり貫禄が違いますね~

エサ撒きがひと段落すると、子供限定のクイズイベントがありましたよ。
問題は当然猿に関することでした~

たいきとゆーなは結構早めに間違え、ゆーきが最後のほうまで残ってたんですが、あと1問で商品GET!というところで答えに迷ってしまい、ゆーなが「絶対こっち!」って言ったほうを選んだら間違っちゃいました

あと一歩で商品GETならず、ゆーきは悔しくて泣き出しちゃいましたよ。
この日は、ここからずーとご機嫌ななめのゆーきくんでした(^^;
Posted by MOGU at 22:46│Comments(2)
│2011年 九州帰省
この記事へのコメント
運でここまできたんだから・・・って思っちゃいますよね。
自分の意志を通さずに間違ったので、とっても悔しかったでしょうね。
残念でしたね。
クイズやじゃんけんは勝ち残るのは難しいですね。
自分の意志を通さずに間違ったので、とっても悔しかったでしょうね。
残念でしたね。
クイズやじゃんけんは勝ち残るのは難しいですね。
Posted by himawari at 2011年09月12日 08:59
himawariさん
そうですね~
ゆーなのせいで間違った!って怒ってましたが、人のせいにしちゃダメだよって言ってたら、「次からは自分を信じる!」って言ってたんで、いい勉強だった
かな 笑
でもこの日は夕方までずっと不機嫌で大変でした。。。(^^;
そうですね~
ゆーなのせいで間違った!って怒ってましたが、人のせいにしちゃダメだよって言ってたら、「次からは自分を信じる!」って言ってたんで、いい勉強だった
かな 笑
でもこの日は夕方までずっと不機嫌で大変でした。。。(^^;
Posted by MOGU at 2011年09月12日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。