ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MOGU
名古屋在住の12歳(♂)9歳(♀)7歳(♂)の子ども達とおかあさん(3?歳)、おとうさん(4?歳)の5人家族です。2009年春、5人の定額給付金を全て道具につぎこみ(笑)キャンプを始めました。どうぞよろしくお願いします。
 
アクセスカウンタ
お気に入り(更新順)
                    
                                           
ユニフレーム特集 coleman特集 スノーピーク特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月14日

2011夏の思い出 九州帰省その⑧ 海水浴

なかなか夏の思い出シリーズが終わりませんが(^^;  今回の帰省でも実家の近くの海に行きましたのでUPしときま~す。

今回は最高の天気に恵まれました晴れ
実家から20分であっという間に到着~


集合写真~カメラ たいき、でかくなったな~ ニコッ
背は、おかあさんは既に抜かれて、僕ももう少しで追い抜かれそうです。
  続きを読む


Posted by MOGU at 22:41Comments(2)2011年 九州帰省

2011年09月12日

2011 九州帰省 その⑦ 別府地獄めぐり

いや~、超スローペースな更新となっています。 もう季節が夏から秋にかわりそうですねテヘッ
まあ、アルバム代わりに更新していきたいと思いま~す。

高崎山の次に向かったのは地獄めぐりです!
ここは、僕が小学生のとき家族で別府に行ったときに、時間の都合で行きそびれてからずっと行きたかったところです。笑


8つの地獄めぐりが有名ですが、疲れそう&一家で廻ると結構な出費&かなりの昭和チックな香りに、ウチのカミさんは「全部はまわりたくない!」って言い出しました。
まあ、みんな疲れてるし仕方ないかな~と思ってたら、普段静かなたいきが突然「せっかくきたんだから全部廻ろうよ!!」と激しく主張しだしました。(えらいぞ!たいき!)

たいきに甘いカミさんは「じゃあ廻ろっか!」とあっさり折れて、めでたく地獄めぐりに出発~!
  続きを読む


Posted by MOGU at 23:00Comments(4)2011年 九州帰省

2011年09月04日

九州帰省2011 その⑥ 大分旅行 高崎山~

8月頭の九州帰省の思い出アルバムです。

2日目、水族館に行った後は、道路を挟んで反対側にある猿の餌付けで有名な高崎山に行きました~

ここは、野生の猿の大きな群れが餌場に順番に降りてくるところで、檻や柵はなく本当に間近に猿が見れるところですよ。ニコニコ

なので、猿と目を合わせない(喧嘩を売られてると思い興奮する)、食べ物を持ち込まない等の決まりがあります。そういわれると、ちょっとビビリますが、かなり人に慣れてるんで全然大丈夫でしたよ~チョキ
  続きを読む


Posted by MOGU at 22:46Comments(2)2011年 九州帰省

2011年09月03日

九州帰省2011その⑤ 大分マリーンパレス うみたまご

かなりスローペースの更新になってますが汗

8月頭の九州帰省の思い出アルバムです!
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に行った大分旅行、2日目は水族館に行きました~

行ったのは、何年か前に日経トレンディの動物テーマパークランキング(水族館部門)で、全国第2位に選ばれた、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」です!

  続きを読む


Posted by MOGU at 22:22Comments(2)2011年 九州帰省

2011年08月20日

九州帰省2011 その④  別府旅行~1日目

九州帰省3日目はおじいちゃん、おばあちゃんと大分県の別府温泉に旅行に行きました~車

別府は人が入浴できる温泉としては湧出量世界一を誇る、古くからの一大温泉地ですね。
僕は日帰りでは2回ほど来たことあるんですが、泊まりでは初めてでした。





別府湾SAで休憩~ 見晴らしの良さそうな展望台に向かいます。

  続きを読む


Posted by MOGU at 21:20Comments(0)2011年 九州帰省

2011年08月14日

2011 九州帰省③ 地元の海の幸を満喫~

2011九州帰省 その③です。

その①はこちら~
その②はこちら~

さて帰省二日目、佐賀の吉野ヶ里から福岡に帰り、夜はおじいちゃん・おばあちゃんと姉一家で食事に行きました。食事

お店は海岸沿いにあり、新鮮な魚が食べられると地元で評判らしいです。



少し離れたところにはウインドサーフィンのショップやおしゃれなカフェが立ち並び、
地元ではこのあたりを「福岡の江ノ島」と言っているらしい。なんちゅー恐れ多い(^^;
でもこうしてみると雰囲気はアリ??
  続きを読む


Posted by MOGU at 16:21Comments(0)2011年 九州帰省

2011年08月13日

2011九州帰省 その② 吉野ヶ里歴史公園(佐賀県)

2011年九州帰省 その②です。 

2日目は朝から佐賀県にある吉野ヶ里歴史公園に行ってきました~晴れ

ここは弥生時代の遺跡が発見され大規模集落を再現した公園で、歴史の教科書にもよくのってるところですね。僕がもともと興味があったのと、子供の勉強を兼ねて実家のおじいちゃんと我が家5人で行ってきましたよ。車


南内郭の物見櫓から北内郭の主祭殿を望む
  続きを読む


Posted by MOGU at 13:25Comments(0)2011年 九州帰省

2011年08月07日

2011 九州帰省 その① 往路(名古屋→福岡)

先週より早めの夏休みをいただき、実家がある福岡に2年ぶりに帰省してきました~ニコニコ

高速料金上限1000円は終わってしまいましたが、一家5人分の新幹線代と向こうでの移動を考えて、おととしと同じく車で帰りましたよ。

片道800Km弱のロングドライブです。

今年は土曜の未明から出発! するはずが、案の定金曜日の仕事が遅くなったこともあり寝坊して、5時すぎから出発しましたテヘッ 

まず、最初の休憩は大津SAです。 琵琶湖をバックに記念写真~カメラ


10年くらい昔は釣りにハマってて、毎週ボートを引っ張って釣りに来てたな~ 懐かし~ニコッ

子供達は家のトイレに飾ってある(笑)日本地図で勉強したおかげで、だいぶ日本の地理に詳しくなってきました。  ゆ-なは”滋賀県大好き!”っていってますが、何を気に入ったかは???です(^^;

  続きを読む


Posted by MOGU at 13:58Comments(2)2011年 九州帰省